トレーラー車検・名義変更 代行・受付け
アクアワールド ダイイチ トレーラー・ボート・マリン用品 販売/通販
ボート免許 マリン用品 ウェイクボード ボート 船外機 ウェーブランナー・マリンジェット・水上バイク ボートトレーラー ヒッチメンバー 修理・メンテナンス 船検 リンク マリンイベント・セール情報 アクアの部屋
現在位置 トップページトレーラー(ボートトレーラー)>車検

車と同じでトレーラーにも車検があり、軽ナンバーのトレーラーは2年に一度です。
普通ナンバーのトレーラーは、年に一度車検があります。
アクアワールドダイイチでは検査の手続きや
名義登録等トレーラーの点検を受け付けております。
■継続車検の費用・代行料
  軽トレーラー  普通トレーラー
自賠責保険(24ヶ月) \5,430
重量税(2年分) \6,600
(重量・年式によって変動)
\8,200
(重量・年式によって変動) 
検査登録印紙代 \1,800 \500
審査証紙代 \0 \1,800
技術情報管理手数料 \400 \0
車検代行料・整備料 税別 \30,000 税別 \32,000
県外などの代行の場合は、出張料(\200/km×往復道のり)として
別途代金を頂く場合がございますのでご了承ください。
※積載物が載ったままでのお預かりの場合、別途上下架料が発生致します。
 上記は空荷でお預かりした場合の代行料となります。
 例) 水上バイク3人乗り1艇が載った状態でのお預かりでは、
上下架料税別\3,000を別途ご請求させて頂きます。
※重量税などの金額はサイズによって変動致しますので目安としてご覧ください。
新規での登録の際は、仮ナンバー発行のため別途代金を頂いております。
※その他費用がかかる場合がございます。
■継続車検に必要な書類等
・車検を受ける対象となるトレーラー
・印鑑※注1
・自賠責保険(登録日前からの保険が必要となります。)
・連結検討書(牽引車の追加、変更がある場合のみ必要となります。)
・牽引車の車検証のコピー(牽引車の追加、変更がある場合のみ必要となります。)
・車検証
・納税証明書※注2
■新規車検に必要な書類等
・印鑑証明書(3ヵ月以内の発行の物)
・所有者の住民票(3ヶ月以内の発行の物)
・印鑑※注1
・車庫証明書(軽ナンバーは地域によって必要。発行から1ヶ月以内の物)
・委任状(本人が直接申請する場合は不要)
・自賠責保険(登録日前からの保険が必要となります。)
・譲渡証明書
・連結検討書
・予備検査表(有効期限内であれば検査は不要となります。)
■廃車手続きに必要な書類等
・印鑑※注1
・車検証
・ナンバープレート
■名義変更に必要な書類等
・住民票(3ヶ月以内の発行の物)
・印鑑※注1
・車庫証明書(軽ナンバーは地域によって必要。発行から1ヶ月以内の物)
・自賠責保険(登録日前からの保険が必要となります。)
・連結検討書(牽引車の追加、変更がある場合のみ必要となります。)
・車検証
・ナンバープレート(他の管轄になる場合、ナンバーが変わります。)
・牽引車の車検証のコピー(牽引車の追加、変更がある場合のみ必要となります。)
■希望ナンバー交付の場合の必要な書類
  書類などの名称 ご自身でご用意いただくもの 関係団体の窓口で
入手可能なもの
1 希望番号の予約済証   
2 自動車検査証(車検証)   
3 ナンバープレート(車両番号標)   
4 使用者の印鑑(認印可)  
5 自動車検査証記入申請書
軽第3号様式
  
6 軽自動車税申告書   
■注意事項
※注1(個人の場合、もしくは軽ナンバーの場合は三文判も可。)
(普通ナンバーでは印鑑証明書の印鑑(実印)が必要となります。
※注2もし、納税証明書をなくされた場合は、軽自動車税は管轄の役所で
普通自動車税は陸運支局にて再発行、確認ができます。
その他の注意 実際の登録では、これらの書類のほかに重量税納付書や検査票
OCRシート(有料)各種などが必要となります。(陸運支局にあります。)
その他ご不明な点がありましたら、ご来店かお電話で対応させて頂きます。

関連商品
トレーラー&ヒッチメンバー用品 トレーラー&
ヒッチメンバー用品

タイダウンベルト
電装部品他
アクアワールド ダイイチ マリン用品 通信販売 通販
注文・問合せ・返品等

アクアワールド ダイイチ マリンショップ お問い合わせのメールはこちらからどうぞ! ←メール問合せはコチラから!
office@aquaworld-d1.com
〒300-0032 茨城県土浦市湖北1-8-25
TEL 029-822-1969 FAX 029-822-1935
【定休日】 4〜8月:水曜 9〜3月:水・木曜
【営業時間】 AM10:00〜PM6:30